勉強部屋

2500戸超え分譲マンションでの勉強会 大規模修繕の費用を削減するコツ

2025年9月18日
この記事のカテゴリー : その他 維持費削減の耳より情報

2500世帯を超える超大規模分譲マンションで開催された勉強会の模様をお届けします。

この勉強会には、主催者となるマンション住民の方以外に、周辺地域の団地にお住まいの方々にもお集まりいただくなど、たいへん多くの方にご参加いただきました。

こちらのマンションでは昨年もご依頼を受けて、勉強会を2回開催させていただきました。今後も定期的に開催していく予定です。

今回の勉強会のテーマは、「大規模修繕の費用を削減するコツ」です。

大規模修繕の実施周期を従来の12年、15年から18年以上に延ばすことは可能なのか? それを実現するためには、長期修繕計画の作成を誰に依頼したらいいのか? また、大規模修繕業者を選ぶ際に陥りがちな「罠」とは?さらに、足場を不要にして大規模修繕を「小規模修繕」と呼んでいいほど工期や費用の削減が期待できる最新技術についても、お話ししています。

マンション管理組合の理事会の皆様、そして1棟賃貸マンションオーナーの皆様にとって、必ず役に立つ情報が満載となっています。ぜひ最後までご覧ください。

動画

2025年9月28日公開予定

 

今回の勉強会では、テーマである大規模修繕の費用削減という話だけでなく、マンションの保険に関する話と、また、住民の方からは、このマンションで長年にわたって実施してきた様々な取り組みについても、ご紹介がありました。

質疑応答では参加者の皆様からたくさんのご質問が寄せられ、3時間に及ぶ勉強会は大盛況のうちに終わりました。

勉強会を主催いただいた関係各位の皆さま、ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

今回の投稿記事の内容に関しまして、気になることや、ご自身のマンションの場合はどうなのかなど、お聞きになりたいと思われることがありましたら、お気軽に配管保全センターまでお問い合わせください。

配管保全センターでは、皆さまのマンションの配管の保全方針を無料でご提案させていただくほか、管理組合の運営や大規模修繕に関すること等についても、幅広くご提案させていただいております。

関連キーワード

キーワードから関連記事をご覧になれます。

関連記事

勉強部屋動画記事一覧をみる