トップページ
提供サービス
勉強部屋
会社概要
配管保全のお見積り
お問い合わせ
提供サービス
勉強部屋
給排水設備の更新費用
排水管の保全
給水・給湯管の保全
受水槽の保全・直結化
配管に関する知識
修繕積立金・専有部の取扱
漏水に関する保険
その他 維持費削減の耳より情報
延命工法
流動式セラミックス方式
会社概要
配管保全のお見積り
お問い合わせ
勉強部屋
マンション管理組合支援団体「いたかんネット」会長との対談
2023年5月11日
この記事のカテゴリー :
修繕積立金・専有部の取り扱い
東京都板橋区は、分譲マンションの管理組合に対しての支援活動が活発で、マンション管理に関する先進地区だと言えます。 その板橋区で20年間、マンション管理組合のために支援活動をしている、「いたかんネット」という民間の支援団体があるのですが、今回は、そのいたかんネットの篠山会長との対談を動画に上げました。 対談のテーマとしては、分譲マンションの管理組合が抱えている管理上の課題についてと、それらの課題に対して、いたかんネットはどのような取り組みをしているかについてお話します。 管理組合の理事長さんや理事さん、修繕委員の方たちは、さまざまな管理上のお悩みを抱えていることと思います。誰かに相談したくてもなかなか適切な専門家が見当たらないのが現状でしょう。今回の内容はそのような管理組合さんに、お役に立つ内容だと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。 それでは、対談動画をご覧ください。
動画
関連キーワード
キーワードから関連記事をご覧になれます。
給排水設備の更新費用
配管に関する知識
長期修繕計画
関連記事
増額や融資を受けずに修繕積立金不足を解消する3つのコツ(動画)
専有部の配管を一斉更新するための「管理規約の改定」 事例紹介
専有部の配管を管理組合が修繕積立金で交換するには
マンションの配管保全方法の違いで大幅に修繕費用をコストダウン(動画)
専有部の配管 安く一斉更新をする3つのコツ!
手遅れになる前に 「暴走理事長」と「サイレント理事長」からマンションを守る 今日からできる対策
勉強部屋動画記事一覧をみる